船橋の眼科

日本の医療技術は、欧米と比較すると3馬身放されているが、
世界で見れば先頭集団のさらに先頭を走っている。
分野にもよるが、最先端のハイテク機械は群を抜いている。
医療サービスの中で高いのは、眼科医のレベルは高い。
先日、船橋の眼科に行ってきた。
コンタクトレンズに違和感があり、目になにかゴミや出来物
ができているのではないか、というくらい痛いのだ。
船橋の眼科は3年ほど通っている。
都心と比較して田舎っぽい、地元感があって好きだ。
人が人を診療している感じがする。
都心の病院はなぜか、機械が人を診療しているようで
あまり好きにはなれない。
診察の結果は、特に問題がないとのこと。
仕事による過労の違和感とのことらしい。
痛みは、その瞬間に目とコンタクトレンズの間に小さな
ゴミが入ったようだ。

数学の難問

数学の難問に挑む学者たち。
京大教授の望月新一氏が現在までに未解明のまま残された問題で、
「最も重要」ともいわれる整数の理論「ABC予想」を証明する
論文をにインターネットで公開した。
解決までに約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、
この予想を使えば一気に証明できてしまうらしい。
そして、何とも日本人らしいエピソードがこれだ。
望月教授は取材に対し「論文はあくまでも専門家向けで、
一般社会向けではない。一部の専門家の間で、また静かな環境の下で
対応することが望ましいと考えている」
と電子メールで回答した。
偉ぶることなく、この偉業を伝えている。
この時代に生きる、武士、侍とでも言おうか。